着物で行きたい諫早スポット 御書院(ごしょいん)・高城回廊(たかしろかいろう) 本格的な桃山様式の大名庭園。戦国時代に諫早地方を治めた西郷尚善が屋敷を構え、 その後初代諫早領主龍造寺家晴によって壮大な屋敷が築造されたと言われています。 桃山様式の池泉回遊式庭園として、心字池を中心に建てられ、太鼓橋や月見灯籠は昔を 偲ばせます。 高城回廊は市役所、高城公園、諫早公園周辺を一周する約1.3キロの情緒豊かな散策路 です。夏は樹木が日差しを妨げ、涼しくおすすめの場所です。 ※御書院は諫早高校の敷地内にあり、その周辺が高城回廊として整備されています。